甘酢(あまず)は、合わせ調味料の一種で、酢に砂糖などを混合して作られます。野菜の漬け物や、白身の魚、エビ、カニなどの淡白な味のものに向いています。
甘酢漬けは野菜や魚介類を甘酢に漬けたものです。また中華料理では、酢、砂糖、醤油を混ぜたものに、片栗粉でとろみをつけた甘酢あんがよく使われます。
« 白ワインビネガー | 調味料辞典トップページ | 梅酢 »