麦芽糖は、麦芽の中の酵素がデンプンに作用して生じる糖分で、マルトースとも呼ばれます。麦芽糖の名称は、大麦を発芽させ、湯を加えることによってデンプンが糖化されたものに多く含まれることに由来します。
麦芽糖は、水飴の主成分となっており、また低甘味料として食品加工に幅広く使われています。
« 果糖(フルクトース) | 調味料辞典トップページ | 含蜜糖 »