タラゴン(エストラゴン)は、キク科の多年草で、ヨモギの仲間に属します。フランス産とロシア産のタラゴンがあり、風味がよいのはフランス産であると言われています。
酢との相性がよいので、ピクルスやマリネに適しており、ハーブヴィネガーといえばタラゴン、といわれるくらいビネガー漬けが有名です。また、タラゴンは、サラダ、鶏肉、羊などの料理のほか、エビやカニなどの料理に用いられ、ソースや冷製料理の飾りなどにも利用されます。
« イタリアンパセリ | 調味料辞典トップページ | フェンネル »