黄粉(きなこ)は、ダイズを炒って皮を剥き、挽いた粉のことで、餅にからめて食べたり、和菓子の原料とします。また、黄粉を牛乳などに混ぜて飲むこともあります。
黄粉は、大豆と同じく、たんぱく質、イソフラボンなどの栄養分が含まれています。
« 胡麻 (ごま) | 調味料辞典トップページ | 蓼 (タデ) »