ライムは、樹木としては熱帯を原産とする低木で、柑橘類の一種です。
ライムの果実は、レモンに似ていますが、レモンと比べると若干小振りで、形は丸っぽく、皮の厚さは薄く、また、皮の色は、レモンの黄色と違って緑がかっています。味は、レモンと同様に酸っぱいが、ライム独特の苦味に似た風味があります。
ライムは、レモン同様に、輪切りにして料理の付け合わせにしたり、汁を搾って飲料に混ぜたりして使われています。
« 橙 (ダイダイ) | 調味料辞典トップページ | 羅漢果 (らかんか) »