カレー粉は、20~30種類の香辛料を混合した香辛料です。カレー粉の原料である香辛料は、色を主体にしたもの、辛味を主体としたもの、香りを主体としたものに分類されます。
色の原料は、ターメリック、パプリカなど、辛味の原料としては、ペッパー、唐辛子、ジンジャーなど、香りの原料には、コリアンダー、クミン、フェンネルなどがあります。
カレーという言葉は、もともとインドのタミール語で汁あるいはソースを意味します。
« カルダモン | 調味料辞典トップページ | フェヌグリーク »