五斗味噌(ごとみそ)は、味噌の一種で、大豆・糠(ぬか)・米麹・酒粕・塩をそれぞれ一斗ずつ混ぜあわせて、熟成させた味噌のことです。
五斗味噌は、そのまま食べたり、汁ものや和え物に用いられます。
« ごま味噌 | 調味料辞典トップページ | 時雨味噌 »