顆粒状糖(フロストシュガー)は、粉砂糖を造粒機で顆粒状にしたもので、多孔質になっているために結晶状の砂糖よりも溶け易くなっています。またグラニュー糖を原料に用いているので、顆粒状糖は純度も高い砂糖となっています。
顆粒状糖は、パックのヨーグルトによく付いていますが、冷たい飲料や果物にふりかけるのに適しています。また、多孔質で空気を多く含んでいますので、ホイップクリームやメレンゲをつくるときに顆粒状糖を使うと、ふくらみが良くなります。
« 氷砂糖 | 調味料辞典トップページ | 和三盆 (わさんぼん) »