蝦醤(シャージャン)は、中国や東南アジア独特の調味料で、アミや小えびに塩を加えて、毎日、攪拌しながら発酵させたペースト状の調味料です。
蝦醤の上澄み液をとって調味料にしたものを蝦油(シャーユ)と言います。
蝦醤は、東南アジアに広く見られる塩辛、魚醤の仲間で、炒め物などの隠し味に用いたりします。
« 辨椒醤 (ラージャオジャン) | 調味料辞典トップページ | 海鮮醤 (ハイシェヌジャン) »