香糟(シャンザオ)は、紹興酒の酒粕に、水、塩、砂糖、香辛料などをなじませて、漉したもので、中国調味料の一つで、豊富な天然アミノ酸が含まれており、うま味が強いのが特徴です。
香糟は、紹興酒を生産する揚子江下流域で主に使われており、素材を漬け込むためのつけ汁とされたりします。
« 紹興酒 (しょうこうしゅ) | 調味料辞典トップページ | 白酒 (パイチュウ) »