赤ざらめは、黄褐色をしたざらめ糖で、表面にカラメルをかけているので独特の風味を持っています。赤ざらめは、煮物や果実酒などに使われます。
梅酒やカリン酒など焼酎漬けの場合、赤ざらめを使うとコクが出て、とてもまろやかな仕上げになります。
« ざらめ | 調味料辞典トップページ | 白双糖(しろざらとう) »