白味噌は、米麹を多く使った白くて甘口の味噌で、京都の西京味噌を白味噌と言うこともあります。
白味噌は、他の味噌に比べて塩分が少ないために常温でも日持ちも短いため、主に冬場の料理に使われます
味噌汁の他、魚介類や肉類の味噌漬けや、酢味噌、田楽味噌などに、白味噌は幅広く使われています。
« 味噌 | 調味料辞典トップページ | 赤味噌 »