調味料辞典

味醂 (みりん)

味醂(みりん)は、餅米と米麹を主原料と作る糖分の高いアルコール飲料の一つです。みりんは、主に調理用で通常は飲用しませんが、正月など白酒や屠蘇酒の材料としても使われたりします。

みりんは、みりんの中のアルコール分が、魚等の生臭さを抑え、食材に味が浸透する助けをし、また素材の煮崩れを防ぐ効果があり、煮物やそばつゆ、魚の照り焼きのつや出しに使われます。みりんの糖分が、料理に甘みを加え、照焼きのつやを出し、加熱によりよい匂いを生じさせます。

ちなみに、みりんにはビールやウイスキーなどのアルコール飲料と同じように、酒税法により酒税がかけられており、また、製造・販売免許が必要です。

スポンサーリンク

« 酒 (日本酒) |  調味料辞典トップページ  | 雑酒 »